ニュースな英語のホンヤクコンニャク

英語のニュースでお勉強。 知らない単語や表現を、こっそり調べてエラそうに説明してみるブログです。 元の記事から数日遅れることもありますので、ニュースとしては役に立たないこともある。IT系・技術系が主たる対象であります。スパム多過ぎでコメントは承認制にしましたーごめんあそばせー。

GoogleがCloud Vision APIを立ち上げた。だから誰でも、その画像認識技術を使えるよ

Google launches Cloud Vision API so anyone can tap its image recognition tech

http://i2.wp.com/venturebeat.com/wp-content/uploads/2015/12/Google-Cloud-Vision-API.png?resize=930%2C501



Google today announced the launch of the Cloud Vision application programming interface, a tool developers can use to add image recognition to their own applications.

Googleが本日 Cloud Vision アプリケーション・プログラミング・インタフェースの立ち上げを発表しました。 開発者のアプリケーションへ、画像認識を追加するために使用可能なツールです。

2016-02-19(Fri) - APIがパブリックベータとして公開され、価格も明らかになっています(↓):

eigo-no-jikan.hatenablog.com


Google関連記事

画像処理・コンピュータビジョン・マシンビジョン関連記事

人工知能機械学習関連記事


The API is available now in limited preview through the Google Cloud Platform, product manager Ram Ramanathan wrote in a blog post.

このAPIは現在、Google Cloud Platformを通じて、制限されたプレビューで利用可能です。プロダクト・マネージャの Ram Ramanathan がブログの記事に書きました。

This is a long time coming, if you ask me. Google has built up very strong technology in the area of image recognition, which can be applied to many domains, including optical character recognition (OCR), face detection, and object recognition.

もし尋ねられたとすれば、長くかかりました。 Googleは、画像認識の分野で非常に強力な技術を構築しました。これは光学文字認識(OCR)や顔検出、物体認識など、多くのドメインに適用され得るものです。

“Advances in machine learning, powered by platforms like TensorFlow, have enabled models that can learn and predict the content of an image,” Ramanathan wrote. “Our limited preview of Cloud Vision API encapsulates these sophisticated models as an easy-to-use REST API.”

TensorFlowのようなプラットフォームによる機械学習の進歩は、画像の内容を学習できて、予測を行えるモデルを有効にしました。私たちの制限付のプレビューのCloud Vision APIは、これらの洗練されたモデルを REST APIを簡単に使えるように、カプセル化しています。」Ramanathan は書いています。

  • predict - 予測する

Even if it’s unsurprising, it’s a smart thing for Google to add in its public cloud service portfolio as the company challenges market leader Amazon Web Services, as well as Microsoft, which fields Azure and has image recognition technologies via Project Oxford.

これが驚きではないとしても、 Azureを世に出し、Project Oxfordを通じて画像認識技術を保有するマイクロソフトと同様に、Googleがパブリック・クラウド・サービス市場のリーダーである Amazon Web Serviceへの挑戦を、自身のポートフォリオへ追加することは賢い選択だ。

Of course, developers can call on open-source technologies if they want to build their own, or even look to startups (like the recently funded Osaro) to find more easy-to-use image recognition services. But like other cloud providers, Google wants to give you a bunch of tools inside of one public cloud.

もちろん開発者が彼ら自身で構築したいなら、オープン・ソース技術で呼び出せる。または(最近資金提供されたOsaroのように)、より簡単に使用できる画像認識サービスを見つけるためにスタートアップを目指すことさえ可能です。しかし、他のクラウドプロバイダーのように、Googleは、ひとつのパブリッククラウドの内側で、ツールの束を、あなたに与えたいのです。

  • bunch - 束、ひとつかみ。

In terms of externalizing its machine-learning savvy, Google has long offered the Prediction API, but it’s limited in capability, with no support for images. That’s why today’s announcement is a big one for Google.

機械学習へ精通している GooglePrediction APIを長きに渡って提供してきました。しかし、これは能力において制限されており、画像をサポートしていません。 これが、本日の発表がGoogleにとって大きなものであるという理由です。

  • savvy - 精通する。

Prices for the service haven’t been set. You can sign up for the limited preview here.

このサービスの料金は設定されていません。ここで、この制限付のプレビューにサインアップできます。

2016-02-19(Fri) - APIがパブリックベータとして公開され、価格も明らかになっています(↓):

eigo-no-jikan.hatenablog.com

www.youtube.com




元記事は以下からどうぞ。

venturebeat.com