ニュースな英語のホンヤクコンニャク

英語のニュースでお勉強。 知らない単語や表現を、こっそり調べてエラそうに説明してみるブログです。 元の記事から数日遅れることもありますので、ニュースとしては役に立たないこともある。IT系・技術系が主たる対象であります。スパム多過ぎでコメントは承認制にしましたーごめんあそばせー。

マイクロソフトがモジュール型PCの特許を取得-コンポーネントは積み重ね可能

Microsoft patents a modular PC with stackable components

http://1u88jj3r4db2x4txp44yqfj1.wpengine.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/2016/02/Microsoft-modular-computing-device-930x694.png
Above: One design in Microsoft's "modular computing device" patent.
Image Credit: Screenshot



Microsoft has patented a “modular computing device” that would enable people to put together the exact PC components they want, allowing for replacement of certain parts rather than forcing people to buy entire new computers when they want upgrades.

マイクロソフトが「モジュラーコンピューティング機器」の特許を取得しました。 それは、精密なPCの構成要素を好きなように置けるようにできるものです。 アップグレードしたいときに、新しいコンピュータ全体を購入させるのではなく、部品を置き換えることができるのです。

Microsoft applied for the patent in July 2015, and it was published earlier this week, on February 11. One of the patent’s authors, Tim Escolin, is a senior industrial designer on Microsoft’s Surface devices and accessories team.

マイクロソフトはこの特許を2015年の7月に適当し、それは今週の初め、2月11日に公開されました。この特許の著者の一人であるティム・エスコリンは、マイクロソフトSurfaceの機器とアクセサリチームのシニア工業デザイナーです。

http://1u88jj3r4db2x4txp44yqfj1.wpengine.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/2016/02/Microsoft-modular-computing-device-stackable.png
Above: The “stack” of hardware components in Microsoft’s modular computing device.
Image Credit: Screenshot

As the Surface tablet has picked up traction and led to the launch of similar devices from Google, Apple, and Samsung, the Surface brand has become more valuable within Microsoft. It helps that Microsoft has an innovative and exciting executive for the Surface team — corporate vice president Panos Panay. In October, he very enthusiastically demonstrated the Surface Book, the Surface Pro 4, and the Display Dock, and it wouldn’t be hard to imagine that Microsoft might have his group come out with additional types of new hardware.

このSurfaceタブレットは、影響力を発揮し、グーグルやアップル、そしてサムスンからの類似の機器の発表につながりました。 マイクロソフトの内部でSurfaceブランドはより価値あるものになりました。 マイクロソフトSurfaceチームには、革新的でエキサイティングな重役、同社の副社長 Panos Panayを持つことに役立ちました。 10月に彼は、Surface Book、Suface Pro 4、そして、ディスプレイドックの、とても熱狂的なデモを行い、 マイクロソフトに、このような形式の新しいハードウェアを出してくる彼のグループがいたと想像するのは難しくはなくなりました。

  • enthusiastically - 熱狂的に

Modular hardware, specifically, has been an area of some interest for Microsoft. Microsoft recently came out with the modular Xbox One Elite controller in partnership with Scuf Computing.

At CES in 2014, Microsoft helped promote gaming PC maker Razer’s concept for a modular PC called Project Christine. But two years later, the system is still not available for consumers to buy. This past September, Acer introduced a modular PC called the Revo Build Mini PC for the low entry cost of $225.

Perhaps the most prominent modular consumer electronics project is Google’s Project Ara series of smartphones. Google has been collaborating with crowdfunded Phonebloks on Project Ara.

Of course, if you build a PC yourself, it is modular in the sense that you can add or remove components, but it’s not very sleek. The device depicted in this patent does look pretty dang cool, and even accessible.

Interestingly, a display is included in the hardware design (unlike the Acer product). The stackable hardware connected to the display using a hinge can contain a removable battery, a processor, a graphics card, memory, storage, speakers, and a wireless communication element. There could even be a gesture recognition component or a holographic projection unit (hello, HoloLens!).

興味深いのは、ディスプレイもハードウェアデザインに含まれているということです(Acerの製品のようではない)。 その積み重ね可能な、画面にヒンジを使って接続されるハードウェアは、着脱可能なバッテリー、プロセッサー、グラフィックカード、メモリー、ストレージ、スピーカー、そして、ワイアレス通信機器などが含まれます。ジェスチャー識別コンポーネントとか、ホログラフ投影ユニット(はい、HoloLensです!)などさえもあり得るのです。

Each of these components can also have housings that are connected magnetically and are swappable.

全てのコンポーネットは、磁石で接続されるハウジングも装備され、そして交換可能です。

http://1u88jj3r4db2x4txp44yqfj1.wpengine.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/2016/02/Microsoft-modular-computing-device-housings.png
Above: Housings of the modular components.
Image Credit: Screensho

“In this way, the computing device may be altered and changed readily by a user in an intuitive manner without requiring detailed knowledge of the hardware,” as the patent’s authors put it.

「こうすれば、コンピューティング機器は、ユーザーによって、ハードウェアについての詳細な知識を必要とせず、直感的な方法で容易に取り替えられるだろう。」 特許の著者としてはこういうことです。

  • readily - 容易に
  • intuitive manner - 直感的な方法

Of course, the mere existence of this patent doesn’t mean Microsoft plans to release this type of hardware. But it does show that at least two people inside of the major technology company have given a modular PC some serious consideration.

もちろん、この特許の存在が、このようなタイプのハードウェアの発表をマイクロソフトが計画しているということを意味してはいません。 しかし、主要な技術企業内部の少なくとも2人は、モジュール型PCを真剣に考えていたということではあります。

Microsoft did not immediately respond to a request for comment.

マイクロソフトは、コメントの要請に直接答えませんでした。


元記事は以下からどうぞ。

[http://venturebeat.com/ * 2016/02/13/microsoft-patents-a-modular-pc-with-stackable-components/:embed:cite]