ニュースな英語のホンヤクコンニャク

英語のニュースでお勉強。 知らない単語や表現を、こっそり調べてエラそうに説明してみるブログです。 元の記事から数日遅れることもありますので、ニュースとしては役に立たないこともある。IT系・技術系が主たる対象であります。スパム多過ぎでコメントは承認制にしましたーごめんあそばせー。

GoogleマップのARナビ機能が一部のユーザーでテスト中

Google is letting some users test its AR navigation feature for Google Maps

The feature will ‘come to everyone only when Google is satisfied that it’s ready’

この機能はGoogleが準備完了と満足したとき全員が使えるようになるでしょう。

f:id:takamints:20190211083014p:plain
Screenshot: Wall Street Journal

At last year’s I/O developer’s conference, Google showed off a new augmented reality feature for Google Maps, which would provide people with directions from your phone’s camera in realtime. As my colleague Chaim Gartenberg noted, it’s a bit like what was promised with Google Glass, but without the headset. The Wall Street Journal’s David Pierce got to try out an early version of the feature.

昨年の I/O 開発者会議でGoogleは、スマホのカメラから使用者に方向をリアルタイムに示すグーグルマップの拡張現実機能を披露しました。 同僚のChaim Gartenberg が強調したのは、Google Glassで約束されたものに少し似ているとのことでした。ヘッドセットはないけれど。 ウォールストリートジャーナルのDavid Pierceがこの機能の初期バージョンを試すことができました。



He says that while it “isn’t likely to be your primary turn-by-turn option, it’s a huge step in the right direction for Google Maps.” He described how the feature worked — the app picks up a person’s location via GPS, and then uses Street View data to narrow it down to your exact location. Once his location was pinned down, it displayed big arrows and directions in his screen. “It was as if Maps had drawn my directions onto the real world, though nobody else could see them.”

彼は、「ターン・バイ・ターン(進行方向逐次指示機能)の主要な選択肢にはなりそうにないが、グーグルマップにとって正しい方向への大きな一歩です」と言いました。 彼は次のように、この機能がどのように動作するのかを説明しました ― このアプリはGPSで利用者の位置を得て、ストリートビューのデータを利用して正しい場所へ絞り込みます。 場所が特定されると画面に大きな矢印で方向が表示されます。 「地図が現実世界の上に自分の進む方向を描いたようでした。他の誰にもそれらは見えないのですが。」

  • your primary ~ - あなたの主要な~。
  • turn-by-turn (navigation) - ナビゲーションシステムの経路誘導インターフェースの一種。地図表示がなく(もしくは簡易な地図の表示しかなく)曲がり角で矢印や音声によって進行方向を示す方式。
  • narrow down - 絞り込む。

THE APP ISN’T DESIGNED AS ONE’S PRIMARY MEANS OF NAVIGATION

このアプリは誰かの主要なナビゲーション手段としては設計されていない。

He goes on to say that the app doesn’t appear to let you use the camera persistently, urging you to put it down after a short while, and displaying its regular map interface when you do so. Rachel Inman, the company’s user-experience lead tells him that “it’s for those moments like, ‘I’m getting off the subway, where do I go first?’”

このアプリは、あなたにカメラをずっと使わせるようには見えません。しばらく後にそれをやめるように促して、あなたがそうすれば通常の地図のインターフェースを表示します。 同社のユーザーエクスペリエンスリーダーのRachel Inmanが、彼に対して「これは「地下鉄に乗ろうとしているのだが最初にどこに行けばよい?」というような時のためのものなのです」といいました。

  • urging - 促す

Google has reportedly been experimenting with the user interface, finding that users will follow a line on the ground too closely, and that an animated guide will keep them glued to the screen. Pierce notes that the interface he previewed could change, and that Google isn’t saying when the feature will roll out to users, just that it’ll be available to “a few Local Guides” soon, and “will come to everyone only when Google is satisfied that it’s ready.”

Googleはこのユーザーインターフェースで実験をしていたと言われており、 ユーザーが地面に描かれた線をたどり、アニメーションによるガイドが彼らを画面に釘付けになるということを見つけてきました。 彼が試したこのインターフェースは変わる可能性があることをPierce は注目しており、Googleはこの機能がいつユーザーに公開されるか明言していません。 今すぐには「少しだけのローカルガイド」用に利用可能になり、「Googleがその準備に満足した時にだけ、全ての人が使えるようになる」と言っているにすぎません。

Pierce notes that there are a couple of takeaways from this. The first is that a big advantage of the feature is that it provide people with very specific location location data, and that it’s a feature that isn’t likely to remain on phones, but on AR-capable glasses. Companies like Apple, Facebook, Google, North, Vuzix, and others have all been working on, or are selling their own AR glasses, meaning that Google’s new feature could eventually make its way into your line of sight.

このことから、2つのことがわかるとPierceは示します。ひとつめは、この機能の大きなアドバンテージは人々に、まったく特定の場所のデータを提供しているという点。 そしてこれはスマートフォンの機能ではなさそうで、AR可能なメガネやヘッドセットのもののようであること。 AppleFacebookGoogle、North、Vuzixなど他の企業がARグラスに取り組んでいたり販売していたりします。


元記事は以下からどうぞ。

www.theverge.com