ニュースな英語のホンヤクコンニャク

英語のニュースでお勉強。 知らない単語や表現を、こっそり調べてエラそうに説明してみるブログです。 元の記事から数日遅れることもありますので、ニュースとしては役に立たないこともある。IT系・技術系が主たる対象であります。スパム多過ぎでコメントは承認制にしましたーごめんあそばせー。

iPhone 7 では標準ヘッドフォン端子がなくなるかも

The iPhone 7 might not come with a standard headphone jack

https://qzprod.files.wordpress.com/2015/11/iphone-headphone-jack.jpg?quality=80&strip=all&w=940


Apple iPhone 6 16GB シルバー 【docomo 白ロム】MG482J
アップル
売り上げランキング: 2,357

Apple’s never-ending quest to make its devices thinner may soon have a new victim: Your iPhone’s headphone jack.

iPhoneを、より薄くする、アップルの終りなき探求は、もうすぐ新たな被害者を生むことになるかもしれない。それは、ヘッドフォンジャックです。

The next iPhone—expected to be unveiled in mid-to-late 2016—might not come with a standard headphone port, according to a “reliable source” cited by Japanese tech site Mac Otakara, via 9 to 5 Mac. Instead, wired headphones would need to plug into the iPhone’s Lightning port, or via an adapter, likely sold separately. Wireless headphones, which are increasingly common but still expensive (and require charging) would work as expected.

日本の技術サイトMacお宝鑑定団Blogを引用した9 to 5 Macによると、 2016年の半ばから終りにかけて発表されると期待されている次のiPhoneは標準のヘッドフォンポートがなくなるかもしれない。 替わりに、有線のヘッドフォンは、iPhoneのライトニングポートへ接続するか、またはおそらくは別売りされるアダプターに接続することになる。 一般的になってきているが、まだ高価で充電も必要なワイアレスヘッドフォンは、期待通りに動作するでしょう。

If true, this could permit an even thinner iPhone, as the standard 3.5mm headphone jack is now its widest external port. But it would surely create an uproar. Even if Apple includes a new pair of compatible earbuds, third-party Lightning earphones are rare, and paying extra for an unsightly, easy-to-lose dongle is hardly convenient or elegant. An Apple representative declined to comment.

もし本当なら、標準の3.5mmのヘッドフォンジャックが、iPhoneの一番幅の広い外部端子なので、さらにいくらか薄くできるでしょう。しかし、これは確かな騒動を起こすことになる。 もし、Appleが新しい互換性のあるイヤフォンを含むようにしても、サードパーティのライトニングに挿すイヤフォンは少なく、そして見苦しくて無くしやすい物に余計な出費をするのは、まったく便利でもエレガントでもありません。Appleの担当者はコメントを控えました。

  • uproar - 騒動
  • earbuds - イヤフォン
  • unsightly - 見苦しく
  • representative - 代表者、担当者

The last time Apple swapped a major port, replacing its decade-old iPod dock connector for Lightning on the iPhone 5 in 2012, there were months of whining about buying new cables or newly obsolete speaker docks. But Apple, of course, survived the blowback. The company has already sold almost twice as many iPhones since switching to Lightning than it had sold before. And now Lightning is being used across other parts of Apple’s product lineup, including as a charging port for the new Apple TV remote control, Mac keyboard, and trackpad.

最近Appleは主要なポートを交換しました。2012年にiPhone5で、その10年古いiPodをつなぐコネクターをライトニングポートへ置き換えています。 新しいケーブルや新たに廃止されたスピーカードックを購入することについての苦情が、数ヶ月ありました。 しかし、Appleはもちろん、その逆風を生き延びました。同社は、ライトニングケーブルに切り替えて以来、それ以前に販売数に比べて、ほぼ倍ほどのiPhoneを既に販売しています。 そして、ライトニングケーブルは他のアップル製品で、充電や新しいApple TV のリモコン、Macのキーボード、トラックパッドなどで使用されています。

  • whining - 泣き言、文句
  • blowback - ブローバック、吹き戻し


Replacing the headphone jack would be a move straight out of the Apple playbook. The company often takes radical steps to achieve design or aesthetic goals, such as the original iMac’s “missing” floppy drive or the latest MacBook’s single USB-C port. In this case, Apple might also want to accelerate adoption of, and innovation around, wireless headphones, because they also work with the Apple Watch.

ヘッドフォン端子の置き換えは、Appleの戦略をまっすぐ進むことになる。 同社は、設計や美的なゴールを達成するために、しばしばラディカルな段階を踏みます。フロッピードライブのない最初のiMacや、最新のMacBookのひとつだけのUSB-Cポートのように。 この場合、Appleは、ワイアレスヘッドフォンの採用や革新を進めたいのかもしれません。なぜなら、それらはアップルウォッチでも動作するからです。

  • playbook - 戦略
  • aesthetic - 美的, 耽美的(たんびてき)
  • adoption - 採択、採用

The language used by Apple product marketing head Phil Schiller to describe Apple’s thinking around the new MacBook fits well here, too. From an interview this past summer:

Appleのプロダクトマーケティングの社長 Phil Schiller が、Appleの新しいMacBookについて考えていることを記述した文面があり、これも旨く当てはまっています。この前の夏のインタビューから:

What the design team first envisioned when we started working on MacBook was to say: If all we do is incremental, slight change, where’s the excitement? Where’s the value of Apple pushing things forward? We need to take bold risks. And if people don’t like it, well, they can keep buying the MacBook Air. They can keep buying the MacBook Pro.

MacBookに取り組み始めたときにそのデザインチームが最初に描き出したものは:もし、私たちのすることが、増やすことや、わずかな変化であるなら、熱狂はどこにあるだろうか? Apple前進させる価値はどこにあるのでしょうか?我々は、強いリスクを取る必要があります。 そして、人々がそれを好きでないのなら、そう、彼らはMacBook Airを買い続けることができる。彼らはMacBook Proを買い続けられるのです。

But: Why don’t we design a product that’s around this wireless world that has really no physical connection that you need—you can get by without ever needing that. Wouldn’t that be a better world? And in doing that we realized, yeah, but we do need to charge it. So let’s go create this one port that can charge and be USB and be your video out. And that way, if you need to connect, you can. You’re not giving that up.

しかし:私たちはなぜ、現実に物理的な接続を持たない、このワイヤレスの世界の製品をデザインしないのか。あなたがそれを必要としていなくても、あなたはそれを得られるのです。 それはよりよい世界ではないのでしょうか? 私たちがそれを実現しようとすると、そうなんです、それを充電する必要があるのです。ですから私たちは、充電が出来て、USBにもなり、ビデオ出力にもなる、このひとつのポートを作りだしたのです。 そして、あなたが接続したいなら可能です。あなたはそれをあきらめていません。


And if you do that, how far can you push it? How thin can it get? How light can it get? How aggressive of a design can it be?

そして、もしあなたがそうするならば、どんな風に進めることができるでしょう? どれぐらい薄く、軽く、そして、アグレッシブなデザインになりうるのでしょうか?


元記事は以下からどうぞ。

qz.com