ニュースな英語のホンヤクコンニャク

英語のニュースでお勉強。 知らない単語や表現を、こっそり調べてエラそうに説明してみるブログです。 元の記事から数日遅れることもありますので、ニュースとしては役に立たないこともある。IT系・技術系が主たる対象であります。スパム多過ぎでコメントは承認制にしましたーごめんあそばせー。

グーグル社員達によるトニー・ファデルとNestについての酷いジョークをいくつかどうぞ

Here are some of the brutal memes Googlers created about Tony Fadell and Nest

f:id:takamints:20180427110559p:plainf:id:takamints:20180427110609p:plain



Nest, the smart home company under Alphabet, has suffered a wave of recent press critical of its culture and business. So much so that, as we reported last week, CEO Tony Fadell appeared before the all-hands meeting of sister company Google to offer a contrite defense of his firm.

Alphabet社のスマートホームの企業 Nestが、その重要な文化とビジネスの最近の記事の波を被りました。 あまりにもそのようなことが多く、私達は先週リポートしたように、CEOのトニー・ファデルが、姉妹会社であるGoogleの全員参加のミーティングの前に、彼の会社の防御に、悔いを申し入れるために現れました。

  • brutal - 残忍な、惨(ひど)い、殺伐とした、邪険、凶悪な
  • contrite - 悔い

That message didn’t stick across all of Google.

そのメッセージは、グーグルの全てには伝えられませんでした。

A week after Fadell’s visit, several Google employees created images on the company’s internal system — using “Memegen,” an established home for irreverent photoshopping inside Google — ripping into Nest and Fadell, revealing some of the bubbling tension between the two companies, which now operate under parent Alphabet.

ファデルの訪問から1週間後、複数のグーグルの従業員が同社の内部のシステム ― グーグル内部で不遜な画像の為に設立された「Memegen」を使用して ― で、Nestとファデルを激しく非難する画像を生成し、その2社の間で湧き上がる緊張感の幾つかを披露しているのです。

  • irreverent - 不遜な
  • ripping into - 激しく攻撃する/非難する

The particular impetus for the memes below was the news on April 4 that Nest had opted to sunset products from Revolv, the connected device startup it acquired two years ago. Re/code obtained a few of these images and stripped them of any identifying markers:

以下のミームの特定の動機は、4月4日のニュースでした。Nestが接続された機器のスタートアップで二年前に買収されたRevolvの斜陽製品を取り付けたというものでした。Re/codeは、これらの画像を少し得て、それらから特定できるマーカーを外しました:

  • impetus - 刺激、勢い、弾み、動機

https://recodetech.files.wordpress.com/2016/04/memes-2up.jpg?quality=80&strip=info&strip=info

https://recodetech.files.wordpress.com/2016/04/screen-shot-2016-04-18-at-1-12-34-pm.png?w=640

Clearly, some Googlers were displeased with Nest’s decision. Some meme creators used the occasion to voice recommendations for what Alphabet should do with Nest, which has not released a new hardware product since Google acquired it in 2014.

明らかに、何人かのグーグル社員は、Nestの決定が不快だった。 いくつかのミームの作成者たちは、Alphabetが、それは、グーグルが2014年に買収して以来、新しいハードウェアの製品をリリースしていない Nestと実施すべきことを、声に出して勧告するための、その機会を使用した。

  • displeased - 不快にさせた

https://recodetech.files.wordpress.com/2016/04/screen-shot-2016-04-18-at-1-12-10-pm.png?w=640&h=265

https://recodetech.files.wordpress.com/2016/04/screen-shot-2016-04-18-at-1-12-17-pm.png?w=640

But the bigger slight for the Google employees — conveyed in the memes and confirmed by multiple sources — is what they see as an acerbic corporate culture that Fadell, a former Apple executive, has instilled at Nest — one viewed as antithetical to Google’s.

しかし、 ― そのミームの中で伝えられ、複数の情報源により確認された - グーグル従業員にとって、少し大きなことは、以前アップルの重役であったファデルがNestに注ぎ込んだ企業文化 ― ある者には、グーグルと正反対に見える ― を、彼らが辛辣なものとして見たことだ。

  • acerbic - 辛辣な、(特に感想などのしゃべり方が)シャープで率直な
  • instilled - 点眼、注ぎ込む
  • antithetical - 正反対の

https://recodetech.files.wordpress.com/2016/04/combined.png?w=640&h=215

(For context on the above: A Reddit poster claiming to be a Nest engineer berated the company’s overbearing environment; the post is now deleted and never verified [I reached out and didn’t hear back], but I was told it reverberated across Google nonetheless. “Tony is the new Vic” is likely a reference to Vic Gundotra, the former Google exec who steered resources into its Google Plus social push.)

Many Googlers are defensive of their famously relaxed company culture — and, as the memes show, consider Nest an affront to it.

多くのグーグル社員は、彼らの気軽で有名な企業文化を擁護しています - そして、そのミームが見せるものが、Nestは侮辱だと考えた。

For those close to Fadell, however, his more abrasive, tenacious style is an asset for Nest. They see it as necessary for shipping hardware products and more fitting for a startup, which Nest claims to be. At the Google all-hands, Fadell said his company is on pace to beat sales targets for the first quarter.

しかし、ファデルに近い人たちにとっては、彼の苛立たしいほどに粘り強いスタイルはNestのための資産である。 彼らはそれを、ハードウェア製品を出荷するために重要で、Nestがそうであると主張するスタートアップにとっては、より適していると見ているのだ。 ファデルの会社は最初の四半期に目標の売り上げを達成するペースである。

  • abrasive - 苛立たしく、不快な
  • tenacious - 粘り強い

Reps for Google and Nest declined to comment. But I was able to verify the existence of these memes with sources at the companies.

Also, I was told that some of the memes created during Fadell’s Google all-hands visit were far more damning. I have yet to see those.


元記事:

recode.net