ニュースな英語のホンヤクコンニャク

英語のニュースでお勉強。 知らない単語や表現を、こっそり調べてエラそうに説明してみるブログです。 元の記事から数日遅れることもありますので、ニュースとしては役に立たないこともある。IT系・技術系が主たる対象であります。スパム多過ぎでコメントは承認制にしましたーごめんあそばせー。

ドローンの未来がミツバチたちにかかっているかも?!

The Future of Drones Might Involve Bees

f:id:takamints:20181217082222p:plain
Two bumblebees crawl over the blossom of a sunflower. Researchers have come up with a wireless platform that essentially turns bees into live drones. (Photo by Boris Roessler/picture alliance via Getty Images)


You’ve probably heard the phrase “save the bees.” Well, the bees may be saving the drones—sort of.

おそらくあなたは「蜂を救おう」というフレーズを聞いたことがあるでしょう。 ミツバチたちがドローンを救うことになるかもしれません。

On Tuesday, engineers at University of Washington announced that they have designed wireless platforms to be worn by bees, in an effort to solve the issue of poor battery life on smaller drones.

先週火曜日、ワシントン大学のエンジニア達が、 より小さなドローンにおける貧弱なバッテリーの問題を解決する取り組みにおいて、 蜂たちに着せる無線プラットフォームを設計したと発表しました。

Although drones have become a symbol of future technology, the limited battery life on small drones has been a constant issue. The bumblebee, nature’s flying pollinator, can stay in the air a lot longer.

ドローンは未来の技術のシンボルではありますが、より小さなドローンの限られたバッテリー容量は常に問題となってきました。 自然界の花粉の媒介者であるミツバチは、もっと長く空中にとどまることができるのに。

The researchers, Vikram Iyer, Rajalakshmi Nandakumar, Anran Wang, Sawyer B. Fuller, and Shyamnath Gollakota call their invention Living IoT—a flying wireless platform with sensors and trackers that rides live insects. Previously, the team had worked on another insect flight platform dubbed the RoboFly.

5人の研究者たち、Vikram Iyer、Rajalakshmi Nandakumar、Anran Wang、Sawyer B. Fuller、Shyamnath Gollakota は、彼らの発見を「生きたIoT」と呼びます―昆虫に乗せたセンサーとトラッカーによる飛行するワイヤレスプラットフォームです。 以前、このチームは別の昆虫の飛行するRoboFlyとも呼ばれるプラットフォームに取り組んだことがありました。

The sensor package is a small rechargeable battery that lasts up to seven hours of flight and is light on the insect, weighing 102 mg or around the weight of seven grains of uncooked rice.

このセンサーパッケージは、昆虫の上で最大7時間までの飛行とライト点灯をする小さな再充電可能なバッテリーであり、 その重さは102ミリグラムで、おおよそ調理されていない米粒7つほどの重さです。

“We decided to use bumblebees because they’re large enough to carry a tiny battery that can power our system,” said Iyer, a doctoral student in the UW Department of Electrical and Computer Engineering in an interview with NBC News.

「我々のシステムに電源を供給できる小さなバッテリーを運ぶには十分に大きいため、私たちはミツバチを使用することにしました。」 ワシントン大学、電気・コンピューター工学科の博士課程の生徒である lyer がNBCニュースのインタビューの中で語りました。

Gollakota said not only can the bees fly around for hour at a time, they can also sense what’s around them unlike drones.

Gollakotaは、この蜂たちは一度に1時間飛べるだけではなく、彼らはドローンと違って、身の回りに何があるかを検知することもできると言いました。

“With a drone, you’re just flying around randomly,” he said to NBC News, “while a bee is going to be drawn to specific things, like the plants it prefers to pollinate. And on top of learning about the environment, you can also learn a lot about how the bees behave.”

彼はNBCニュースに言いました。 「受粉を好む植物のような特定の物へ蜂たちが引き寄せられるのに対して、ドローンはランダムに飛ぶだけです。 そして、その環境についての学習の筆頭として、あなたは、この蜂たちがどのように振る舞うのかについて多くを学習できるのです。」

Following multiple trials, the engineers track the bees through antennas and broadcast signals. And it does help that bees are always close to their hive. The bee collects data throughout its daily flight and as it returns to the hive, the battery recharges and researchers are sent the data.

次の複数の試みは、エンジニア達がアンテナとブロードキャスト信号によって蜂たちを追跡します。 そして、それは蜂たちが常に彼らの巣箱の近くにいることを支援します。 この蜂は日々の飛行を通じてデータを集めて巣箱に持ち帰り、バッテリーは再充電され、データは研究者へ送信されます。

The researchers think their design could also help understand the reason behind the decline in the bee population. The population of bees is rapidly decreasing, which has led to fears that without them, our food industry could be in danger.

この研究者たちは彼らの設計は、蜂の個体数減少の理由を理解を助けることも可能だと考えています。 蜂の個体数は急速に減少しており、これは彼らのいない脅威へ導いており、我々の食品産業は危険な状態になりうるのです。

“With the sensors, now we can understand bees’ behavior in the wild,” said Gollakota. “We can potentially understand why these bees are going extinct. Now we have a bird’s-eye view of what the bee is feeling or sensing.”

「センサーによって今や我々は野生の蜂の行動を理解できます。」Gollakotaが言いました。 「我々は、これら蜂たちが絶滅しつつある理由を理解できる可能性があるのです。いま私たちは、この蜂たちが感じたり感知しているものを俯瞰できます。」

The UW engineers promise the tiny creatures are safe with their new fashionable tech. “The whole process is very simple. All we are doing is just putting on a tiny backpack, and it is very easy for these bees to carry. They go and fly around and are completely fine.”

ワシントン大学のエンジニアたちは、このちっぽけな動物が、彼らの新しい技術によって安全であるを事を約束しました。 「全体のプロセスはとても単純です。私たちはちっぽけなバックパックを乗せるだけで、彼ら蜂たちにとって、それを運ぶのは非常に簡単なことなのです。彼らは完全に快適に飛び回ります。」


元記事は以下からどうぞ。

fortune.com

中国の iPhone ユーザーは「見えない貧困」の一部であるとの調査結果

Chinese iPhone users part of the country’s “invisible poor”

f:id:takamints:20181122143942p:plain

Research highlights class divide between ‘poor’ Apple iPhone and ‘rich’ Huawei users in China – SCMP

中国では「貧乏な」Apple iPhone ユーザーと「裕福な」Huaweiユーザーに分離していると調査結果が強調しています - SCMP


スッキリ中国論 スジの日本、量の中国
日経BP社 (2018-10-18)
売り上げランキング: 1,776

What happened: Chinese iPhone users are less well-off than individuals who use other phone brands, including Huawei and Xiaomi, according to research firm MobData. The company found that iPhone users are perceived to be part of a group called the “invisible poor,” those who don’t look as poor as the reality of their financial situation. The research found that most iPhone users are unmarried females who make less than RMB 3,000 ($433) a month, while Huawei buyers are usually married males who earn between RMB 5,000 and RMB 20,000.

何があったのか:調査会社のMobDataによれば、中国のiPhoneユーザーはHuaweiやXiaomiなど、他のスマホブランドを使っている人よりあまり裕福ではないとのことです。同社は、iPhoneユーザーが「見えない貧困」と呼ばれるグループの一部になっていると考えられていることを見つけました。 彼らは、その現実的な財務状態として貧しいようには見えていないのです。 この調査は多くのiPhoneユーザーが、月に3000人民元(433ドル)未満の収入しか得ていない未婚女性であることを見つけました。 Huaweiを購入する人は通常、5000から20000人民元の収入の既婚男性です。

  • well-off - 裕福な。うまくいっている。

Why it’s important: Apple usually raises the price of its iPhones every year, pushing users to cheaper alternatives. The move has driven users to buy older iPhones, such as the 6, 6S, and 6S Plus, as well as second-hand iPhone models. Apple has been struggling to get a foot up on its competitors in China, where it controls just 9% of the market. The company has reduced orders from two component suppliers in China after its slightly lower-priced iPhone XR model failed to perform.

なぜこれが重要なのか: Appleは通常、年ごとにiPhoneの価格を上げており、安い代替品をユーザーに押し付けています。 この動きは中古のiPhoneと同様に、6や6Sそして6S Plusなどのような古いiPhoneをユーザーが買うようにしてきました。 Appleは市場のたった9%しか制御できていない中国での競争で、上へあがろうとしてきました。 同社は多少低価格なiPhone XRが振るわないため、中国内で、ふたつの部品サプライヤーからの注文を削減しました。


元記事は以下からどうぞ。

technode.com

DuckDuckGoが一日当たりの検索件数3000万回を記録

DuckDuckGo hits high of 30 million searches in one day

It’s about the same number of searches Google handles in 15 minutes.

だいたいGoogleが15分で扱う検索件数ですが。

f:id:takamints:20181013090045p:plain

DuckDuckGo, a privacy-focused search engine, achieved a new milestone by performing more than 30 million direct searches in a single day. The company cleared the bar twice this week before dropping slightly below the threshold. In a year filled with privacy scandals at major tech companies like Facebook and Google, DuckDuckGo has experienced rapid growth. Users made about 16 million searches per day in January, and that number will likely double before the end of the year.

プライバシーに主眼を置いた検索エンジン DuckDuckGo が新たなマイルストーンに到達しました。 一日3000万回を超える検索が行われたのです。 今週、しきい値の少し下へ落ちる以前に、棒グラフが倍になったと、同社は明らかにしました。 FacebookGoogleのような主要なテック企業でのプライバシースキャンダルに埋め尽くされた一年で、DuckDuckGoは急速な成長を見せました。 1月には1日の検索数が約1600万回でしたが、この数字は年末になる前に倍になるでしょう。

Despite the steady gains in usage, the search engine's latest record serves as a reminder of just how daunting a task it is to put a dent in Google's dominance. Even at its latest peak, DuckDuckGo handles a fraction of a percent of the 3.5 billion searches processed by Google every day.

使用量の着実な増加に反して、この検索エンジンの最新の記録は、Google支配下に落ちることで、如何に仕事を脅かしているかということを思い起こさせます。 最新のピークとはいえ、DuckDuckGoは毎日、Googleによる35億件の検索の一部の割合を扱います。

  • steady - 着実な
  • reminder - 思い出させる。
  • daunting - 大変な事、威圧
  • dent - へこみ


It's not just Google, either. According to NetMarketShare.com, DuckDuckGo still trails a number of other search engines in traffic, including Yahoo, Bing, and internet relic Ask.com—though it does have AOL beat. On a good day, DuckDuckGo claims about a fifth of a percent of the total search market. You can't cut a slice of the pie much thinner than that.

Googleだけではありません。 NetMarketShare.com によれば、DuckDuckGoトラフィックにおいて、YahooやBing、そして、インターネットの遺産 Ask.com など他の検索エンジンの後を追っています。 この良き日、検索市場全体で約0.2パーセントを占めているとDuckDuckGoは主張しています。 これ以上パイを薄くスライスできないだろうね。

  • relic - 遺物、遺産

www.engadget.com