ニュースな英語のホンヤクコンニャク

英語のニュースでお勉強。 知らない単語や表現を、こっそり調べてエラそうに説明してみるブログです。 元の記事から数日遅れることもありますので、ニュースとしては役に立たないこともある。IT系・技術系が主たる対象であります。スパム多過ぎでコメントは承認制にしましたーごめんあそばせー。

DuckDuckGoが一日当たりの検索件数3000万回を記録

DuckDuckGo hits high of 30 million searches in one day

It’s about the same number of searches Google handles in 15 minutes.

だいたいGoogleが15分で扱う検索件数ですが。

f:id:takamints:20181013090045p:plain

DuckDuckGo, a privacy-focused search engine, achieved a new milestone by performing more than 30 million direct searches in a single day. The company cleared the bar twice this week before dropping slightly below the threshold. In a year filled with privacy scandals at major tech companies like Facebook and Google, DuckDuckGo has experienced rapid growth. Users made about 16 million searches per day in January, and that number will likely double before the end of the year.

プライバシーに主眼を置いた検索エンジン DuckDuckGo が新たなマイルストーンに到達しました。 一日3000万回を超える検索が行われたのです。 今週、しきい値の少し下へ落ちる以前に、棒グラフが倍になったと、同社は明らかにしました。 FacebookGoogleのような主要なテック企業でのプライバシースキャンダルに埋め尽くされた一年で、DuckDuckGoは急速な成長を見せました。 1月には1日の検索数が約1600万回でしたが、この数字は年末になる前に倍になるでしょう。

Despite the steady gains in usage, the search engine's latest record serves as a reminder of just how daunting a task it is to put a dent in Google's dominance. Even at its latest peak, DuckDuckGo handles a fraction of a percent of the 3.5 billion searches processed by Google every day.

使用量の着実な増加に反して、この検索エンジンの最新の記録は、Google支配下に落ちることで、如何に仕事を脅かしているかということを思い起こさせます。 最新のピークとはいえ、DuckDuckGoは毎日、Googleによる35億件の検索の一部の割合を扱います。

  • steady - 着実な
  • reminder - 思い出させる。
  • daunting - 大変な事、威圧
  • dent - へこみ


It's not just Google, either. According to NetMarketShare.com, DuckDuckGo still trails a number of other search engines in traffic, including Yahoo, Bing, and internet relic Ask.com—though it does have AOL beat. On a good day, DuckDuckGo claims about a fifth of a percent of the total search market. You can't cut a slice of the pie much thinner than that.

Googleだけではありません。 NetMarketShare.com によれば、DuckDuckGoトラフィックにおいて、YahooやBing、そして、インターネットの遺産 Ask.com など他の検索エンジンの後を追っています。 この良き日、検索市場全体で約0.2パーセントを占めているとDuckDuckGoは主張しています。 これ以上パイを薄くスライスできないだろうね。

  • relic - 遺物、遺産

www.engadget.com

Node.js Foundation と JS Foundation が合流の意向

The Node.js and JS foundations want to merge

f:id:takamints:20181005055501p:plain

There are currently two main open-source foundations that focus on JavaScript: the JS Foundation, which was founded in 2016, and the Node.js Foundation, which launched in 2015. The JS Foundation’s mission is to shepherd the ecosystem around the language, while Node.js obviously focuses on the Node.js technology for using JavaScript server-side with the help of Google’s V8 engine and growing that ecosystem. Now, these two foundations want to merge.

現在2つの主なオープンソースの財団が存在します。 JavaScriptにフォーカスしている2016年に設立された JS Foundationと、2015年設立の Node.js Foundation です。 JS Foundationのミッションはこのプログラミング言語のエコシステムを追求すること。 Node.jsが明らかにフォーカスしているのは、GoogleのV8エンジンの支援によってJavaScriptをサーバーサイドで使用するための技術と、そのエコシステムの成長です。 現在、これら2つの財団は合流することを求めています。

  • shepherd - 羊飼い、追いかける、追い回す。


This is not a done deal and the two organizations plan to get feedback from their respective communities, starting with an in-person Q&A at the upcoming Node+JS Interactive conference, as well as online.

この取引は決定したものではなく、2つの組織は、今後のNode+JSインタラクティブカンファレンスを、オンラインだけでなく対面式の質疑応答で開始し、それぞれのコミュニティからフィードバックを得ることを計画しています。

  • respective - それぞれの
  • in-person - 対面で
  • upcoming - 今後の

“Joining forces will not change the technical independence or autonomy for Node.js or any of the 28 JS Foundation projects such as Appium, ESLint, or jQuery,” the two organizations write in today’s announcement. “JavaScript is a versatile programming language that has expanded far beyond its role as a backbone of the web, entering new environments such as IoT, native apps, DevOps, and protocols. As the ecosystem continues to evolve — moving from browsers to servers, desktop applications to embedded devices — increased collaboration in the JavaScript ecosystem is more important than ever to sustain continued and healthy growth.”

「力を合わせることで、Node.jsや、JS Foundationの Appium、ESLint、jQueryなど28のプロジェクトのどれに対しても、技術的な独立性や自律性を変えることはありません。」 2組織は本日の発表で書いています。 「JavaScriptはそれ自身の役割をはるかに超えて拡大した多目的プログラミング言語です。 Webのバックボーンであり、IoTやネイティブアプリ、DevOpsやプロトコルなどの新たな環境へ入っています。 このエコシステムは革新を続けます ― ブラウザからサーバーへ、デスクトップアプリケーションから組込み機器へ ― これまでの継続的で健全な成長を持続するため、JavaScriptのエコシステムで増大するコラボレーションが、さらに重要です。」

  • versatile - 多目的な

(以下、のちほど)

And indeed, that increased collaboration across the ecosystem is what seems to be at the core of this move. “The Foundation leaders and key technical stakeholders believe that a tighter alignment of communities will expand the scope of the current Foundations and enable greater support for Node.js and a broader range of JavaScript projects,” noted Mike Dolan, vice president of Strategic Programs at the Linux Foundation, in today’s announcement.

The ultimate goals of the merger are to “enhance operational excellence,” to increase collaboration and to increase the collaboration across JavaScript ecosystems and to create a single organization that can become the home for any JavaScript project.

If this merger happens, then it’ll surely help both groups that already sit underneath the umbrella of the Linux Foundation, which should make the transition relatively easy, assuming the community agrees. There is also some overlap between the two groups’ members, though probably less than you’d expect. While IBM is a platinum member of both, for example, Google is a platinum member of the Node.JS foundation but doesn’t sponsor the JS Foundation. Similarly, Samsung is a top-level sponsor of the JS Foundation but is nowhere to be found on the Node.JS Foundations’ site. It’s probably no surprise then, that one of the stated goals of the merger is also “streamlined member engagement.”

イーロン・マスクが証券取引委員会と和解:罰金2000万ドルを支払ってテスラの会長を退くことに!

Elon Musk to pay $20 million, step down as Tesla chair in SEC settlement

f:id:takamints:20180930075945p:plain

Elon Musk has reached a settlement with federal regulators, which had sued him on Thursday for making misleading material statements. He will get to remain as Tesla's CEO, but must step down as chairman.

イーロン・マスクが、彼自身が行った誤解を招く重大な表明によって木曜日に訴えていた連邦規制当局と和解に至りました。 彼はテスラ社のCEOとして残ることにはなりますが会長職を退かなければなりません。

  • make misleading - 誤解を招く
  • material - 【修飾子】重大な
  • statements - 陳述

判例・裁決例にみる 非公開株式評価の実務
新日本法規出版 (2015-12-15)
売り上げランキング: 174,754



The bottom line: This is a smart decision for both Musk and Tesla, as a drawn-out court case would have clouded both of their futures for months to come.

結論: これはイーロン・マスクとテスラ社の両方にとって賢明な決定です。 引き出された判決は、彼ら両方の未来を、数か月の間、混乱させることになります。

  • drawn-out - 引き出された。
  • court case - 裁判事案、判定、判例
  • cloud - 曇る。混乱させる。

The background: Musk got into hot water for tweets related to his efforts to take Tesla private, particularly claiming that he had "funding secured" at $420 per share, even though the SEC claims he never discussed that specific price with prospective investors.

背景: イーロン・マスクは、テスラ社の株式を非公開にしようとするツイート、 特に、証券取引委員会が、将来の投資家と特定の価格について決して議論してはいけないと主張しているにもかかわらず、彼が1株420ドルで「資金を確保」したと主張したことで、 炎上しました。

  • SEC - 証券取引委員会
  • secured - 確保された
  • prospective - 将来の、未来の、来たる。


  • Musk reportedly had been ready to settle with the SEC last week, but then backed out of the deal because he felt the charges were unjustified.
  • The SEC responded with a lawsuit, which could have resulted in him being barred from serving as an officer or director of any public company for years.
  • イーロン・マスクは先週、証券取引委員会と和解する準備ができていましたが、追徴金は不当であると感じていたため、その取引は後退しました。
  • 証券取引委員会は、訴訟で応じました。この訴訟は、彼が数年間、株式公開企業の役員や重役として従事することが禁止されることになるかもしれないものです。

  • backed out - 後退した。

  • charges - 料金、追徴金
  • unjustified - 不当であった。
  • lawsuit - 訴訟。
  • barred - 禁止した。
  • serving - 出仕。

Tesla has been struggling to show it can sustainably continue expanding production of the Model 3 sedan that’s critical to the company’s future.

テスラ社は、同社の将来にとって重要なモデル3セダンの製造拡大を持続的に継続可能であると見せる取り組みをしてきました。

Settlement details: Musk gets to remain as CEO, but within 45 days must step down as chairman for a period of three years. He also must pay a $20 million penalty, and comply with new company procedures for any future communications related to Tesla, including via his Twitter account.

  • Musk neither admits nor denies the allegations brought forth by the SEC.

和解の詳細: イーロン・マスクはCEOとしてとどまりますが、45日以内に3年間の間会長として退く必要があります。彼はまた2000万ドルの罰金を支払わなくてはならず、テスラに関連する如何なるコミュニケーションにおいても、新しい企業の手順を遵守しなければなりません。これには彼のツイッターアカウントを通じたものも含まれています。

  • イーロン・マスクは証券取引委員会が提起した主張を受諾も拒否もしていません。

  • comply - 遵守する

  • brought forth by ~ - ~によって提起された。

Tesla, which was not a defendant in Tuesday's lawsuit, also will be required to pay a $20 million penalty, and add two new independent directors. Those details are included in a separate settlement from the one posted below, which is only with Musk.

火曜日の訴訟で、被告人ではなかったテスラ社にも、罰金2000万ドルの支払いと、2名の新たな独立した重役の追加を求められます。 それらの詳細は別の和解文書に含まれています。ひとつは下に投稿されたもの(原文記事にあり)で、もう一つはイーロン・マスクだけのものです。

Thought bubble: Kelly Blue Book executive analyst Rebecca Lindland writes, "A new chairman will also provide much needed guidance and the new board members governance to Tesla as a company and allow Elon to continue with his vision of changing the face of mobility."

  • Elon can’t just replace himself with a chairman of his choosing — the company has to appoint an independent chairman. Tesla has to hire a Securities Counsel whose job it will be to vet all Elon tweets before they go out.

ふきだし💭: ケリー・ブルー・ブックの執行アナリストであるレベッカ・リンドランドが書いているのは「新しい会長はとても必要とされるガイダンスと新たな取締役会のガバナンスを企業としてのテスラ社に提供、イーロン・マスクは、モビリティのありようを変革する彼のビジョンを継続できるようになります。」

  • イーロン・マスクは彼が選んだ快調で自分自身を置き換えることができません ― 同社は独立した会長を任命しなければなりません。 テスラは証券安全保証顧問を雇い入れなくてはなりません。その職は、イーロンマスクのツイートが流れる前に全てを調べることになるでしょう。

  • thought bubble - ふきだし。

  • appoint - 任命する。
  • Securities - 証券、安全、安全保障。株式に関するツイートで炎上したこの件にかけているのでしょう。
  • Counsel - 弁護士、顧問。

元記事は以下からどうぞ。

www.axios.com