ニュースな英語のホンヤクコンニャク

英語のニュースでお勉強。 知らない単語や表現を、こっそり調べてエラそうに説明してみるブログです。 元の記事から数日遅れることもありますので、ニュースとしては役に立たないこともある。IT系・技術系が主たる対象であります。スパム多過ぎでコメントは承認制にしましたーごめんあそばせー。

グーグルがグーグルグラスみたいな謎デバイスをFCCを通して送る

Google sends a Glass-like mystery device through the FCC

http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/a93529dc47d0899e54c5c460207313e4/200147875/google-wifi-2014-05-21-01.jpg



Google might have just hinted at the future of its Glass headsets. The company has sent a mystery "smart BLE" (Bluetooth Low Energy) device to the FCC for approval, the A4R-CAP1, and there are a few telltale signs that it's one of Mountain View's wearables. Most notably, the product's digital FCC label (shown below) not only looks a lot like a Glass interface card, but requires that you swipe to see it -- that suggests a touchstrip, as you'd use on Google's eyepiece. Mentions of an Android-like firmware revision and a battery help, too. There's the possibility that this is another gadget that simply happens to use Glass-style navigation, but that seems less than likely. Don't be surprised if you're eventually plunking CAP1 on your head.

グーグルは、グーグルグラスヘッドセットの未来を示唆していたのかもしれない。 同社は、謎のスマートBLE(Bluetooth Low Energy - 低電力Bluetooth)デバイス A4R-CAP1 の承認のため、FCCへ送った。 そして、それがマウンテンビューのウェアラブル(グーグル製という意味)だという、いくつかの紛れもないサインがある。 もっとも顕著なのは、その製品のデジタルFCCラベル(下に掲載)が、グーグルグラスのインターフェースカードに、とても似ているだけでなく、スワイプして見る必要がある、タッチストリップ(タッチする細長い領域)を示唆している。グーグルのメガネで使うようなモノだ。 アンドロイドみたいなファームウェアリビジョンとバッテリー補助についても言及。 これが単に、グーグルグラス形式のナビゲーションを使用するために発生した、別のガジェットである可能性もあるにはあるが、そうでもないだろう。 もし最終的にCAP1があなたの頭でかき鳴らされていても、驚かないでください。

  • FCC - Federal Communications Commission 連邦通信委員会
  • telltale - 紛れもない
  • notably - とりわけ
  • seems less than likely - [直訳]ありそうなことより少なく見える ⇒ ありそうにない
  • eventually - 結局
  • plunking - (あまり上手でなく)弦をかき鳴らす。

※ やっぱり、最後の一文の意味がわからん。アメリカンジョーク?

Google's A4R-CAP1 FCC digital label

http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/391e61b98a619897ef1cd42dcd71e07a/201910112/google-a4r-cap1-fcc.jpg


www.engadget.com