ニュースな英語のホンヤクコンニャク

英語のニュースでお勉強。 知らない単語や表現を、こっそり調べてエラそうに説明してみるブログです。 元の記事から数日遅れることもありますので、ニュースとしては役に立たないこともある。IT系・技術系が主たる対象であります。スパム多過ぎでコメントは承認制にしましたーごめんあそばせー。

マイクロソフトHoloLensの開発者向けバージョンは「来年中」に出荷される

Microsoft's HoloLens will ship to developers 'within the next year'

https://cdn1.vox-cdn.com/thumbor/2jKwF7jfK8elEhGpfaKorXgTJLk=/0x0:1600x1067/800x536/filters:format%28webp%29/cdn0.vox-cdn.com/uploads/chorus_image/image/46878598/a67d3d33-e1e5-4cf7-bf3d-dbe1befc8d8c.0.0.jpg


信じられない現実の大図鑑
ドーリング・キンダースリー
東京書籍
売り上げランキング: 17,988

Microsoft will release "V1" of its HoloLens virtual reality headset sooner rather than later. CEO Satya Nadella said that the first developer version of the hologram-projecting device will come out "within the next year" during a video interview with the BBC this week. He added that V1 will be focused "more around developers and enterprises," and he noted that HoloLens itself is "a five year journey." That means that it might be quite some time before you can order a HoloLens on Amazon.

マイクロソフトは、同社のHoloLens仮想現実ヘッドセットの「V1」をすぐにでもリリースするつもりです。 今週、BBCのビデオインタビューで、CEOのサトヤ・ナデラが、そのホログラム投影機器の、初めての開発者バージョンを「来年中」には出すつもりですと、語りました。 彼は、V1は「多くの開発者と企業の周り」に焦点を合わせていますと付け加えました。 そして、彼は、HoloLens自体は「5年間の旅」になるとも示しました。 これが意味するのは、AmazonでHoloLensを注文できるようになるまでには、かなり長い時間がかかるということです。

  • sooner rather than later - すぐにでも。直訳すれば「遅くではなく早く」ですが、なんだか冗長。一種の強調構文でしょうか。
  • quite some time - かなり長い時間。こういう表現のニュアンスが、なんとなくわかるようになってきました。以前は「かなりいくつかの時間???」と引っかかっていたのですが。

Nevertheless, Nadella's remarks do give us our best sense yet of how and when HoloLens will leave Microsoft's labs and become a shippable product. Earlier this year, Nadella tempered expectations that HoloLens would be a major gaming product when released. He told ZDNet, "I want us to push a lot more of the enterprise usage ... In general Microsoft's approach will be always this dual-use focus, or this multi-focus. What we can uniquely do is bridge consumer to enterprise. That's in our DNA." Nadella built on those comments in this week's BBC interview, adding that "We will have developer versions of it first and then it will be more commercial use cases and it will evolve."

それにも関わらず、ナデラの台詞は私たちに、HoloLensが、いつ・どのようにマイクロソフトの研究所を離れ、出荷可能な製品になるのかという、最高の感覚をも与えます。 今年のはじめに、ナデラはHoloLensがリリースされるときは、主要なゲーム向け製品になるだろうと、期待を持たせました。 彼は、ZDNetに「私は、私たちが、さらに多くの企業向けでの使用を推進するようにしたい。・・・一般的に、マイクロソフトのアプローチは常に、このデュアルユースフォーカス、または、このマルチフォーカスになるでしょう。私たちが独自に出来ることは、消費者と企業の橋渡しですそれは、われわれのDNAに刻まれているのです。」 ナデラは、今週のBBCのインタビューで、これらのコメントの上に構築し、加えて「私たちは最初に、それの開発者バージョンを持つでしょう。そして、さらに多くの商業用ユースケースとなり、進化するでしょう。」

  • Nevertheless - 「にもかかわらず」初めて見た単語だ。
  • remarks - 備考、科白、台詞。セリフという意味があるのは初めて知りました。こういうことによって単語の意味を、より深く理解できる気がします。ところで科白も台詞も読みにくい感じですが、そもそも、その違いはこういうことらしいです。
  • tempered - 和らげた。これはニュアンスがわからんです。

元記事は以下からどうぞ。

www.theverge.com