ニュースな英語のホンヤクコンニャク

英語のニュースでお勉強。 知らない単語や表現を、こっそり調べてエラそうに説明してみるブログです。 元の記事から数日遅れることもありますので、ニュースとしては役に立たないこともある。IT系・技術系が主たる対象であります。スパム多過ぎでコメントは承認制にしましたーごめんあそばせー。

NASAの3Dプリントされたロケット部品は実際に動作する

NASA’s 3D Printed Rocket Parts Actually Work

https://tctechcrunch2011.files.wordpress.com/2015/08/screen-shot-2015-08-26-at-1-29-03-pm1.png?w=738



Today, NASA tested a 3D printed turbopump, one that was put together with 45 percent fewer parts than pumps made any other way. This obviously saves time and money, but come on…NASA is slowly 3D printing an entire freaking rocket. That’s cool.

本日、NASAは3Dプリントされたターボポンプをテストしました。他の方法で作られたポンプよりも、45パーセント未満の少ない部品で作成されています。 この明らかな時間とお金の節約・・・いや、なんてことだ、NASAはイケてるロケット全体を、ゆっくり3Dプリントしているんだって。これはクールです。

  • obviously - 明らかに
  • freaking - すごい。おかしな。

NASA referred to the rocket turbopump as “one of the most complex, 3D printed rocket engine parts ever made.” It went through about 15 different tests to simulate the kind of force and environment 35,000 of rocket thrust would cause. Its turbine generates 2,000 horsepower, roughly twice the horsepower of a NASCAR engine.

I mean, the thing actually works. What a world we live in.

For NASA, 3D printing is becoming the key for its future space craft designs, as deputy manager of Marshall’s Propulsion System Department, Mary Beth Kolebl, explained:

By testing this fuel pump and other rocket parts made with additive manufacturing, NASA aims to drive down the risks and costs associated with using an entirely new process to build rocket engines.

NASAはロケットのこのターボポンプに「今まで3Dプリントで作られたロケットエンジンの部品のうちで、最も複雑なものの一つです」と言及しました。 それは、かかる力の種類と、ロケットの推進力が引き起こす3万5千種類の環境をシミュレートして、大体15通りのテストを通って出来上がりました。 そのタービンは2000馬力を生み出します。だいたいNASCARのエンジンの2倍の馬力です。

事は実際に動作しているといいたいのです。なんという世の中に僕達は生きているのだろうか。

NASAにとって3Dプリントは、将来の宇宙船設計のための重要事項となっています」と、マーシャルの推進システム部門の副マネージャ、Mary Beth Kolebi が説明しました:

積層造形された、この燃料ポンプと他のロケット部品をテストすることで、NASAロケットエンジンを構築するための全く新しい製造プロセスを使用してリスクとコストを引き下げたいのです。

  • referred - 言及した
  • thrust - 推力
  • deputy - 副
  • additive manufacturing - 積層造形。材料を積み重ねて造形する方法。多くの3Dプリンターでの製造方法がこれに当たります。

https://tctechcrunch2011.files.wordpress.com/2015/08/06192015-027-1.jpg?w=680&h=452



One of the engineers on the turbopump work at NASA, Nick Case, explained that the work done on this particular rocket part usually takes four years, but the 3D-printing approach cut that time in half.

NASAでターボポンプに取り組むエンジニアの一人、Nick Case は、「この仕事は、通常なら4年はかかる特定のロケット部品で成されましたが、この3Dプリントのアプローチは、その時間を半分までカットします。」と説明しました。

Watch them kick the crap out of this thing:

そんなガラクタは蹴飛ばして、それらを見てください:

youtu.be

We’ve seen a 3D printer used on a spaceship by an astronaut, but will we one day see a tiny 3D-printed spaceship printed inside of a gigantic 3D-printed spaceship? Think about that one for a while.

私たちは、宇宙船の中で、宇宙飛行士によって使用される3Dプリンターを見たことがあります。 しかし、いつか我々は、3Dプリントされた巨大な宇宙船の中で、3Dプリントされる小さな宇宙船の姿を見ることになるのでしょうか? ちょっと、このことについてしばらく考えてみてください。

https://tctechcrunch2011.files.wordpress.com/2015/08/print-head.png?w=680&h=366



元記事は以下からどうぞ。

techcrunch.com