ホーキング博士「人類は他の惑星へ向かう光に乗るべきだ」
Stephen Hawking: Humans Should Ride a Beam of Light to Other Planets
Stephen Hawking has a long list of warnings about threats to humanity.
Credit: Flickr/NASA HQ PHOTO.
Humanity should focus its efforts on exploring other worlds that we might inhabit, and to get there, Earthlings may need to ride on a beam of light, famed physicist Stephen Hawking says.
有名な物理学者ステファン・ホーキングが語ります。 人類は我々が生活するかもしれない他の世界の探求に焦点をあわせるべきだと。 そして、地球上の生き物はその場所へ行くために「光に乗る」必要があるかもしれないと。
- Earthlings - 地球に住む生物を指す
Hawking made his remarks today (June 20) at Starmus, an arts and science festival in Norway whose advisory board he sits on. In his speech, he reiterated his belief that humans need to explore space to avoid the dangers of our own finite world. And then he described how humans could one day travel on a beam of light, harnessing the power of Einstein’s theory of relativity to reach mind-bogglingly distant planets. 8 Shocking Things We Learned from Stephen Hawking’s Book
ホーキングは本日(6月20日)、彼が諮問機関として座っているノルウェイの芸術と科学の祭典「Starmus」で、彼の言葉を発しました。 彼はスピーチの中で、彼自身の考えを繰り返しました。人類は我々自身の世界が終わる危険を避けるため、宇宙を探検する必要があるということです。 そして、彼は、とてつもなく遠い惑星へ到達するため、どうすればアインシュタインの相対性理論で生み出される力「ビーム・オブ・ライト」の上で一日の旅ができるかについて言及しました。ホーキング博士の著書から学べる8つの衝撃的事実
- harnessing - 天然の資源によってエネルギーを生み出すこと
Earth in peril
地球は危険だ
The human imagination has led us to peer ever deeper into the universe with scientific tools, Hawking said. Yet despite this ability to investigate the most distant reaches of the universe without leaving our backyards, humans shouldn’t be content with this sedentary approach.
人類の想像力は科学の力で宇宙の更に深いところまで導いてきました。ホーキングはそう語ります。 しかし、私達が獲得した、家に居ながらにして深宇宙を調査できる、この能力にも関わらず、人類は、この「ただ座っているだけ」のアプローチをとるべきではないのです。
“Shouldn’t we be content to be cosmic sloths, enjoying the universe from the comfort of Earth? The answer is, no,” Hawking said in his address. “The Earth is under threat from so many areas that it is difficult for me to be positive.”
「宇宙における怠け者になるべきではありません。地球の快適さより宇宙を楽しめってことでしょうか?いえ、違うのです。」 ホーキングは彼の思いを語りました。 「この地球は、私にとってポジティブになるのが困難なほど、たくさんの分野において脅威にさらされています。」
What’s more, humans are naturally curious explorers who are driven to push into the unknown. Hawking described the looming threats of a too-crowded world facing climate change, the collapse of animal species and the draining of physical resources. (Hawking has previously mentioned his conviction that humanity is doomed in the next millennium unless people can come up with an escape plan.)
人類は、生まれつき未知の世界へ入り込むために動き続ける好奇心旺盛な探検家であるということ以上に何があるでしょう。 ホーキングは、気候変動に直面するあまりにも密集した世界の居心地の悪い脅威について語りました。 動物の種の崩壊と、物理的リソースの枯渇。(ホーキングは、人類が逃亡計画を出さない限り、次の千年は運命づけられているという、彼の信念に言及したことがあります。)
- looming - 居心地の悪い
- conviction - 信念
- doomed - 運命付けられた
“When we have reached similar crises in our history, there has usually been somewhere else to colonize. Columbus did it in 1492 when he discovered the New World. But now there is no new world. No Utopia around the corner,” Hawking said.
「私達の歴史の中で、似た危機に遭遇した時、植民地化する他の場所がありました。コロンブスは1492年にそれをやりました。かれが、新大陸を発見したときにね。 しかし、現在、新しい世界は存在しません。そこの曲がり角にユートピアはないのです。」ホーキングはこう言いました。
売り上げランキング: 4,720
Explore the unknown
未知への探求
The easiest targets are the places closest to home: the moon and Mars, Hawking said in his Starmus address. The moon is nearby, but it’s small, has no liquid water and lacks a magnetic field to shield people from radiation. Mars may once have had liquid water and an atmosphere, but no longer.
最も楽な目的地は家に一番近い場所:月と火星だとホーキングはStarmusで発言しました。 月は近いのですが小さいですね。そして、液体の水が存在せず、放射線から人々を守る磁場のシールドもありません。 火星には、かつて液体の水や大気があったかもしれませんが、今はもうありません。
But an even more promising idea is to explore some of the planets in the vicinity of our nearest stellar neighbor, Proxima Centauri, at a distance of about 4.5 light-years from Earth, where 1 light-year is nearly 6 trillion miles (10 million kilometers). A planet circling Proxima Centauri, called Proxima Centauri b, may be somewhat similar to Earth, at least in a few respects, Hawking said.
でも、幾分か確実な考えは、幾つかの近傍の惑星を探検することです。我々の隣りにある元も近い恒星、地球から約4.5光年のところにある、プロキシマ・ケンタウリの惑星などですね。 1光年はほぼ1000万キロメートルです。 プロキシマ・ケンタウリを回るプロキシマ・ケンタウリbと呼ばれる惑星は、どこか地球に似ているかもしれません。少なくとも幾つかの点においては。ホーキングはこのように語りました。
- vicinity - 近傍
- stellar - 恒星
However, we’ll never know how hospitable Proxima b is unless we can get there. At current speeds, using chemical propulsion, it would take 3 million years to reach the exoplanet, Hawking said. [Interstellar Space Travel: 7 Futuristic Spacecraft to Explore the Cosmos]
しかし、私たちがプロキシマbへ行かない限り、そこがどれほど過ごしやすいのか決してわからないでしょう。 科学的な推進力を使っている現在の速度では、この系外惑星に到達するために300万年かかってしまいます。恒星間宇宙旅行: 宇宙を探検する7つの未来的宇宙船
Thus, space colonization requires a radical departure in our travel technology.
つまり、宇宙へ移住するには、我々の移動技術から根本的な決別が必要です。
- Thus - 従って
- radical - 根本的な
- departure - 出発、決別
“To go faster would require a much higher exhaust speed than chemical rockets can provide — that of light itself,” Hawking said. “A powerful beam of light from the rear could drive the spaceship forward. Nuclear fusion could provide 1 percent of the spaceship’s mass energy, which would accelerate it to a tenth of the speed of light.”
「さらに速く移動するには科学ロケットが提供するのよりも、大変高い排気速度を要します ― それは光です。」 ホーキングは続けます。 「後部からの強力な光線は、宇宙船を前へ勧めます。核融合は宇宙船の質量エネルギーの1%を提供できます。これは光の速度の10倍まで加速可能なエネルギーです。」
Going faster than that would require harnessing matter-antimatter annihilation or as-yet-undreamed-of technology, he added. (When matter and antimatter come into contact, they annihilate, releasing gobs of energy.)
それよりもさらに速く移動するには、物質と反物質の対消滅によるエネルギーや、未だ夢にも見たことのない技術が必要となるでしょう。 こう彼は付け加えました。(物質と反物質が接触するとそれらは消滅し、莫大なエネルギーを解き放ちます。)
Tiny space probes
超小型宇宙探査機
To bring these seeming pipe dreams closer to reality, Hawking, along with physicist and billionaire Yuri Milner, has founded a company called Breakthrough Starshot, which aims to make interstellar travel a reality. As an early prototype, the team is creating a teensy space probe, just a few centimeters wide, attached to a miniscule light sail. The plan is to send 1,000 of these “StarChips” and their sails into the void, with arrays of lasers uniting to form one powerful light beam to propel the tiny sails with gigawatts of power, Hawking said.
これら見るパイプの夢を現実に近づけるために、ホーキングは、物理学者で大富豪のユーリ・ミルナーと一緒に、恒星間旅行の実現を目的として「ブレークスルー・スターショット」という企業を設立しました。 初期のプロトタイプとして、このチームは、十代の宇宙探査機を作っています。たったの数センチメートルで、極小の光の帆が取り付けられています。 この計画はこれら「スターチップス」を1000個、宇宙へ送り出します。 数ギガワットのエネルギーで、この小さな帆船を推進させるための強力な光線を形成するためのレーザー配列によってです。
- teensy - 十代
- miniscule - 極小
The energy imparted to the tiny space probes could zoom them to speeds reaching about 100 million mph (160 million km/h), which would mean they would reach Mars in a day (as opposed to 260 days using propulsion). At one-fifth the speed of light, the probes would reach Alpha Centauri in just 20 years and send images of any possible planets back on another light beam, Hawking said. Another physicist, Claudius Gros has proposed using these tiny space explorers to colonize far-flung planets with a biosphere of unicellular organisms, Hawking said
“Human colonization on other planets is no longer science fiction. It can be science fact. The human race has existed as a separate species for about 2 million years. Civilization began about 10,000 years ago, and the rate of development has been steadily increasing. If humanity is to continue for another million years, our future lies in boldly going where no one else has gone before,” Hawking said.
Originally published on Live Science.
元記事は以下からどうぞ。