ニュースな英語のホンヤクコンニャク

英語のニュースでお勉強。 知らない単語や表現を、こっそり調べてエラそうに説明してみるブログです。 元の記事から数日遅れることもありますので、ニュースとしては役に立たないこともある。IT系・技術系が主たる対象であります。スパム多過ぎでコメントは承認制にしましたーごめんあそばせー。

グーグルの新しいロゴはデジタルな落書きよりは遥かにイイね

Google’s New Logo Is Far More Than Just A Digital Doodle

https://tctechcrunch2011.files.wordpress.com/2015/09/google-logo1.jpg?w=738


佐野研二郎のWORKSHOP
佐野研二郎のWORKSHOP
posted with amazlet at 15.09.01
佐野 研二郎
誠文堂新光社
売り上げランキング: 27,206

The more you see something, the more normal it becomes.Today, Google unveiled a new logo and branding. So far the public reaction is a mixed bag.

I’m sure that most of the people who spend time in Mountain View working for Google barely noticed its logo anymore. It was on t-shirts, buildings, computers, stickers and everything in between.

Of course, people don’t like change. But then the surprise wears off and what changed becomes the new normal. (This progression doesn’t include the whole Alphabet thing — that change hasn’t sunk in for me yet.)

あなたは、より多くの何かを見て、それは、より「普通」になります。本日、グーグルは新しいロゴとブランドを披露しました。これまでのところ、様々な大衆の反応が寄せられています。

マウンテンビューでグーグルのために時を過ごした多くの人々は、やっと、もはや、そのロゴは要らないと気付いたのだと思います。 Tシャツ、ビル、コンピューター、ステッカー、もういたるところで見かけます。

もちろん、人々は変化を好みません。しかし、その後、そのサプライズは消えて、変化したものが新たな「普通」になるのです。 ( この進歩は、Alphabet社に関する全てを含んでいません。その変化は、私にとっては、まだ「普通」だとは思えません。)

  • So far - これまでのところ
  • a mixed bag - 寄せ集め
  • barely - かろうじて、やっと
  • wears off - 消える

Having been through a logo change at an iconic internet company — Yahoo — myself, I can say that swapping these things out is quite an undertaking. Think of every single property that a company of this size has stamped its logo on. Luckily, Google swapped in a flatter version of its logo in 2013, so it had recently gone through this exercise.

私にとって、インターネットを代表する企業で、これまでロゴを変えてきたのは Yahoo です。 これらのことを完全に置き換えるのは、かなりな仕事になると言えます。 これくらいの規模の企業の全資産に、そのロゴが表示されていることを考えてみてください。 幸いにもグーグルは、2013年に、そのロゴをフラットなバージョンに置き換えましたが、それは、今回の練習だったのです。

  • undertaking - 事業、企て、未遂
  • Luckily - 幸いにも

It’s not easy, though. Every building, every app, every page, every piece of schwag, every blog has to get changed (and 5 thousand things that I can’t think of at this moment). It’s not like Google woke up and said “hey, let’s change our logos today.” I bet there was a good 3-6 months of planning for this at least.

とはいえ簡単ではないですよ。全てのビル、全てのアプリ、全てのページ、全てのグッズ、全てのブログ、(そして、今この瞬間に考えられない5千個のもの)が変わるのです。 それは、グーグルが朝起きて「ねえ、今日、ロゴ変えない?」といいうようなものではないのです。 少なくとも、3ヶ月から6ヶ月くらいの計画があったと思いますよ。

  • schwag - 会社のロゴ入りグッズ。

I mean, making sure to swap out the favicon is a huge deal when doing something like this.

このようなことをする場合、ファビコンを入れ替えることが、大きな取引であるのは確かだと言っています。

https://tctechcrunch2011.files.wordpress.com/2015/09/screen-shot-2015-09-01-at-1-58-57-pm.png?w=134&h=45

When’s the last time that a Googler actually thought about its favicon? Wild.

グーグル好きが、そのファビコンについてちゃんと考えたのはいつのことでしょう?これは凄いことですよ。

This isn’t the end. We’ll be talking about this very topic again one day. The next time Google changes its logo, to be precise. Don’t tell all of the people who were involved in changing out the logo this time, though…they need a mini-vacation after this.

これで終わりではありません。いつか再びこのことについて離すことになるでしょう。 正確に言えば、次回、グーグルがそのロゴを変えます。今回ロゴを変えることに関連した全ての人たちには話さないでください。でも・・・、彼らにはこの後、短いバケーションが必要でしょうね。


佐野研二郎 (世界のグラフィックデザイン)
佐野 研二郎
トランスアート
売り上げランキング: 19,494

元記事は以下からどうぞ。

techcrunch.com