ニュースな英語のホンヤクコンニャク

英語のニュースでお勉強。 知らない単語や表現を、こっそり調べてエラそうに説明してみるブログです。 元の記事から数日遅れることもありますので、ニュースとしては役に立たないこともある。IT系・技術系が主たる対象であります。スパム多過ぎでコメントは承認制にしましたーごめんあそばせー。

グーグルはボタンを押して救命ドローンを呼ぼうとしている

Google wants to call drones to medical emergencies at the push of a button

https://qzprod.files.wordpress.com/2016/04/project-wing.jpeg?quality=80&strip=all&w=1600
LIKE AMAZON DASH BUT USEFUL



If you’re out in the park and someone has a heart attack, what do you do? Dialing 911 would be the most sensible option, but there’s no guarantee help will arrive in time. A new patent from Google suggests it may have a solution.

あなたが公園にいるとき、誰かが心臓発作を起こしたらどうしますか? 119番へ電話するのは、もっとも賢明ですが、すぐに救助が到着する保証はありません。 グーグルの新しい特許が、この解決策になるかもしれません。

A new patent awarded to Google today (April 5) outlines a device that can call for a drone to fly in with specific medical equipment. Last year, Google patented the idea of flying drones to medical emergencies with life-saving technology onboard, and now it seems the tech giant has a plan for how we would contact these drones.

本日(4月5日)Googleが取得した新たな特許では、特定の医療機器を伴って飛んで来るドローンを呼べる機器の概要を描いています。 昨年、グーグルは緊急医療へ救命技術を載せて飛行するドローンの考えについて特許を取得しており、今、グーグルは、私たちがどうやってそれらドローンを呼ぶのかということについて、計画を持っているようです。

The device in today’s patent looks like a cross between an old HAM radio and one of the callboxes found on the sides of highways. Users would press a button for their specific medical emergency, and it would deploy a drone to the scene.

本日の特許の機器は、古いHAMラジオと高速道路の横に見られるコールボックスを掛けあわせたもののような見た目です。 ユーザーが、彼らの特定の医療的な緊急時に、ボタンを押したなら、その状況に対して、ドローンを展開します。

https://qzprod.files.wordpress.com/2016/04/colorcorrected-2.jpeg?quality=80&strip=all&w=640

According to the Google patent, this could save precious minutes in emergencies, such as an anaphylactic shock caused by an allergic reaction, or a heart attack. The autonomous drone could head right out to the emergency with a defibrillator or a shot of adrenaline on board. As the patent puts it:

グーグルの特許によれば、これは例えば、アレルギー反応によるアナフィラキシー・ショックや、心臓発作のような緊急時の貴重な時間を節約し得るということです。 この自律ドローンは、除細動器やアドレナリン注射器などを伴って、緊急の場所へ即座に向かえます。 特許にはこのように書かれています:

  • defibrillator - 除細動器

For example, if it takes 8-9 minutes for an EMS unit such as an ambulance or fire truck to arrive at the site of the emergency under normal circumstances, the first 60-120 seconds of that time may involve the dispatch (e.g., calling 9-1-1, speaking to an operator, etc.). A UAV, on the other hand can be dispatched with an example system without the human interaction required for typical 9-1-1 emergency response, and may be able to travel faster than a ground vehicle because it does not face traffic conditions and will have less distance to cover since it can travel “as the crow flies” versus following roads.


仮に、救急車や消防車のEMSユニットが緊急地点へ到着するためには、通常の状況下では、8~9分必要です。 最初の60秒から120秒は、通報に関する(例えば、119を呼び出して、オペレーターに伝えるなどの)時間かもしれない。 一方UAVは、典型的な119番の緊急応答に人間が介在せずに通報できるシステムの事例です。 そして、交通状況に直面しないため、地上の乗り物よりも早く移動できるかもしれず、 さらに、道路に沿って移動するより直線的に移動できるため、移動距離も短くなるでしょう。

The patent also suggests that the device could deploy autonomous vehicles—perhaps like a self-driving car—suggesting that Google might also be thinking about uses for its self-driving car program beyond ferrying people on their commutes.

特許はまた、その機器は、自律的な乗り物に展開できると示唆しています ― もしかすると自動運転車のようなものかもしれません ― つまりこれは、グーグルが、通勤の人々を運ぶことを越えた自社の自動運転車プログラムのために使うことについて考えているかもしれないと示唆しているのです。

https://qzprod.files.wordpress.com/2016/04/colorcorrected.jpeg?quality=80&strip=all&w=640

The patent also outlines how the device would connect to Google’s drone fleet—it could be either though a wifi, hardwired, or a cell connection—but doesn’t seem to suggest that the company has thought about implementing this in, say, an app. Presumably, the system would be most useful for people needing medical assistance wherever they are, not just near one of Google’s boxes—though the drones would likely need an open space to land. It’s possible Google wouldn’t want people calling drones from densely-packed areas.

特許はまた、その機器がどうやってグーグルのドローンに接続するかを描いています。― それは、Wi-Fi、常時接続、または携帯電話網である可能性があります ― しかし、同社がこれをいわゆるアプリに実装していることについては考えていないと示唆しているように思えます。 おそらく、このシステムは医療的援助を必要とする人たちにとって最も使いやすいものでしょう。彼らがどこにいようと、グーグルのその箱の近くにいなくても良いのです。 ― しかし、ドローンは地上のオープンスペースを必要とするようになるでしょう。 グーグルは、密集した地域から人々がドローンを呼び出して欲しくないかもしれません。

  • Presumably - おそらく

youtu.be

Google wasn’t immediately available to comment, and there’s no sign that the company is actively working on a medical emergency drone system. But it would be an interesting addition to Project Wing, its research program on delivery drones.

グーグルは、直接のコメントを出しておらず、同社が緊急医療のドローンシステムに活動的に取り組んでいる兆候もありません。 しかし、それは、配送ドローン研究のプロジェクト Wing に対する興味深い追加事項でもあるでしょう。

Some of the drones in the patent look very similar to the designs of drones that Google has shown in the past. Project lead Dave Vos has previously said that these drones could be in the air as early as next year. Other organizations are also proposing using drones to deliver medicines in countries such as Rwanda with remote habitations. Perhaps in the near future, a little box like the one in Google’s patent could save your life—like a 21st-century Life Alert.

その特許でのいくつかのドローンは、グーグルが以前披露したドローンのデザインに非常によく似ているように見えます。 プロジェクトリーダーの Dave Vosは以前、これらのドローンは来年の早い時期に空を飛ぶ可能性があると言いました。 他の組織も、ルワンダなどの国々で、離れた住居で薬品を届けるためにドローンを使用することを申し込んでいます。 近い将来、もしかすると、グーグルの特許に描かれるような小さな箱が、あなたの命を救うのかもしれません。

ルワンダの薬品配送については以前、以下の記事をホンヤクしました。

eigo-no-jikan.hatenablog.com


元記事は以下からどうぞ。

qz.com